採用情報 Recruit (既卒者の方)
医師
問い合わせ先 |
電話番号 086-422-8113 |
職 種 |
医師:一般内科、腎臓内科(透析管理)、循環器内科、呼吸器内科、外科 |
募集人数 |
若干名 |
勤務時間 |
8:30 ~ 17:00 |
休 日 |
完全週休2日制(+祝祭日相当日数、年末年始休相当日数) |
休 暇 |
年次有給休暇(3年の繰越)、特別有給休暇(結婚、忌引等)、 |
加入保険等 |
健康・厚生・雇用・労災・財形 |
福利厚生 |
職員食堂、育児休暇、介護休暇、院内保育所、住宅補助、職員旅行など |
当院は、県下最大の血液浄化療法センターを備えており、多数の人工透析患者さんの治療にあたっています。
また、高度急性期の治療を終え在宅復帰を目指す回復期の患者さん(ポストアキュート)や、地域の診療所から外来・在宅患者さんの軽度急性期の紹介(サブアキュート)を受け入れて、地域包括ケアシステムの中核となる医療機関として地域のニーズに応えています。
その他に、糖尿病やCKDなどの生活習慣病においても多数の患者さんの診療にあたっています。日本腎臓学会、日本透析医学会、日本肝臓学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本糖尿病学会、日本老年医学会の研修施設であり、内科学会認定医であれば、どの専門医を取得することも可能です。当院の内科医師は、すべて腎臓専門医、消化器専門医、循環器専門医、糖尿病専門医などのサブスペシャリティーを持った総合内科医として日々の診療をおこなっています。
小児科は発達障害児に対する療育センターを併せもち、多数の一般急性疾患患者にも対応し、内科とともに地域医療の中核としてその一端を担っています。日本小児科学会研修施設であり、小児科専門医の取得が可能です。
重井医学研究所が隣接されており、医学研究を臨床業務とともに行うことも可能です。当研究所での研究論文(腎臓病、消化器病関連)で博士号を取得した医師も数名おり、研究内容を国際学会でも発表しています。
内科、外科、小児科のみの病院で小世帯ですが、共に意思疎通を図りながら共同して医療に当たっています。病院は岡山市内の国道沿いにあり交通の便も良く、医師は岡山市または倉敷市の住居から通勤しています。院内保育所を完備しており育児中の女性医師も大歓迎です。
臨床検査技師
問い合わせ先 |
電話番号 086-282-5311 担当者:技師長 石山(いしやま) |
仕事の内容 |
健診業務 |
応募資格 |
臨床検査技師 |
募集人数 |
正職員2名 |
勤務時間 |
8:30~17:00(休憩60分) |
休日 |
完全週休2日制+祝日(年間休日数120日前後) |
休暇 |
・年次有給休暇 ※週30時間以上、または 週5日勤務の場合 |
給与 |
基本給(正職員) 185,500 ~ 222,940円 通勤手当などその他各種手当有り 勤務準備手当として、出勤日数×500円 |
昇給 |
年1回 |
賞与 |
正職員 年2回 4.91カ月(前年度実績) |
加入保険等 |
健康・厚生・雇用・労災・財形 |
退職金制度 |
有 (※正職員のみ 1年2カ月以上の勤務) |
福利厚生 |
職員食堂、住宅補助、クラブ活動、永年勤続表彰、職員旅行、従業員援助プログラム導入、医療費補助、健康増進施設「はぁもにぃ倉敷」優待など |
応募方法 |
方法:郵送または持参のこと 提出書類:履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状 |
選考場所 |
当院 |
選考日 |
随時 |
試験内容 |
書類審査、筆記試験および面接等により総合的に判断いたします。 |
介護福祉士・看護補助者(血液浄化療法センター/二交代)
問い合わせ先 |
電話番号 086-282-5311 担当者:看護部長 森安(もりやす) |
仕事の内容 |
日常生活の援助(清潔・食事・排泄など)、患者移送・移動・見守り、感染予防策の実施、 検体の搬送・受け取り (部署により、違いはあります) |
募集人数 |
正職員5名 |
勤務時間 |
1)7:00~15:30 |
休 日 |
完全週休2日制+祝日(年間休日数120日前後) |
休 暇 |
・年次有給休暇 ※週30時間以上、または 週5日勤務の場合 |
給 与 |
基本給:160,000円~ 勤務準備手当として、出勤日数×500円 |
賞 与 |
年2回 4.91カ月(前年度実績) |
交 通 費 |
上限 22,000円まで |
加入保険等 |
健康・厚生・雇用・労災・財形 |
福利厚生 |
職員食堂、育児休暇、介護休暇、住宅補助、職員旅行など |
退職金制度 |
有 (※正職員のみ 1年2カ月以上の勤務) |
応募方法 |
郵送または持参のこと 提出書類:履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状 |
選考場所 |
当院 |
選考日 |
随時(書類確認後担当者よりご連絡いたします) |
試験内容 |
書類審査、面接等により総合的に判断いたします。 |