小児療育センター
受診者多数のため、現在、新規の患者さんのご予約を停止させていただいています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。詳しくはこちらをご覧ください
療育(小児リハビリテーション)は、言語聴覚士と作業療法士が担当制で対応します。保護者とのお話を含めて1時間程度、マンツーマンで行います。机上での課題にこだわらず、お子様それぞれの発達状況に応じた関わりを心がけています。ことばやコミュニケーション、手先の作業や運動面のみならず、日常生活のお悩み、就学相談にも対応します。
療育(小児リハビリテーション)は、言語聴覚士と作業療法士が担当制で対応します。保護者とのお話を含めて1時間程度、マンツーマンで行います。机上での課題にこだわらず、お子様それぞれの発達状況に応じた関わりを心がけています。ことばやコミュニケーション、手先の作業や運動面のみならず、日常生活のお悩み、就学相談にも対応します。
- 2025.04.30
- 小児療育発達外来の初診予約の受付状況について
- 2025.03.03
- 小児療育センターの第4回が山陽新聞へ掲載されました
- 2025.02.18
- 小児療育センターの第3回が山陽新聞へ掲載されました