トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

8月の活動(2011.9.6)

園長からの一言

ミズアオイ開花(8/25)
▲ミズアオイ開花(8/25)

園内での観察会の開催や、団体での来園がなく、7月と比べて来園者数は少なくなりましたが、大変暑い日が続いたにも関わらず、個人での見学は多くありました。「しげい病院に植物園があるのは知っていたが…、(7月に新聞に掲載された)ユウスゲやナデシコの記事を見て、見学してみたくなった」と言われる見学者の方が多く、先月までの新聞掲載の効果が徐々に現れてきているようです。

21日にはぁもにぃ倉敷で開催した文化講演会にも85人もの来聴者がありました。「クレマチス」という比較的分かりやすいテーマであったこと、しげい病院、はぁもにぃ倉敷より、広報に力を入れていただいた効果があったように思います。8月にも新聞、地域情報誌等に紹介されており、関連した問合せが増えてきています。より市民の方に親しまれる植物園となるよう努めたいと思います。

なお、園内では8月下旬よりミズアオイやイヌハギなど、秋の花が徐々に咲き始めています。

 

来園者(見学者)総数:69
見学・観察会等
8/4 見学3名(倉敷市2、岡山市1)
8/6 見学1名(総社市)
8/7 植物園を楽しむ会(創和会 関係者向け観察会) 8名
8/10 植物寄贈1名(岡山市)
8/13 植物調査1名(広島市植物公園よりヤチシャジンの調査 )/倉敷昆虫同好会 定期昆虫調査2名
8/17 見学4名(倉敷市2、総社市2)
8/19 見学4名(総社市)
8/25 見学2名(倉敷市)
8/26 見学4名(倉敷市3、総社市1)
8/27 倉敷昆虫同好会 定期昆虫調査3名
8/28 見学2名(岡山市)
8/31 見学2名(倉敷市)
その他の来園者、見学者
昆虫調査(自主調査)…3日2名、9日2名、18日2名、25日2名(夜間採集)
ボランティア・・・のべ16人

 

園外の観察会・イベント等への参加・講師招聘・学会参加など
8/20 自然体験教室「津黒の川遊び教室」自然体験教室「津黒の川遊び教室」(真庭市) 参加者44名(真庭市 津黒いきものふれあいの里 主催、倉敷市立自然史博物館友の会共催)サブ講師として参加。野外活動時の注意事項、安全確保等について指導。
8/21 文化講演会「岡山県のクレマチス」文化講演会「岡山県のクレマチス」(はぁもにぃ倉敷)講演 参加者85人
標本の名前を調べる会「標本の名前を調べる会」(倉敷市立自然史博物館)参加、植物標本を寄贈。古屋野名誉園長が講師として招聘
8/23 岡山県野生生物調査検討会 植物部会 出席。希少野生動植物保護条例の希少野生生物の指定候補種の検討など。

 

外部団体からの依頼・打ち合わせ・園外調査など

8/5 ヤチシャジンの過去の自生地調査

 

マスコミ取材、情報提供など
8/3 朝日新聞東京本社 報道局科学部より、ヤチシャジンの取材に来園。→掲載未定
8/17 山陽新聞倉敷市局より、連載記事「このまちこのシゴト」について取材。→ 28日朝刊 倉敷都市圏版に掲載
8/25
ツメレンゲ
▲ツメレンゲ
倉敷市役所記者クラブへ「絶滅危惧植物 ツメレンゲをまもろう!」(倉敷市立自然史博物館友の会共催、9月3日予定)開催についてプレスリリース。→ 9月1日付山陽新聞倉敷都市圏版に告知記事が掲載
地域情報誌「Osera 爽秋号」発売、「おかやま行動する人々」にて紹介される。

 

園内の管理作業など
温室エリア
堆肥 積み替え作業/草刈り作業(温室エリア内、植物園隣接の市道)/外来植物、難駆除雑草に除草剤スポット散布/草取り作業(水生植物プランタまわり、温室内)/ホトトギス植替え(文化講演会プレゼント用)、ポットへ小分け/合併浄化槽 バキュームカーによる清掃作業(30日)
湿地エリア
外来種(アレチヌスビトハギ等)除草剤スポット散布
その他
8/26 ツメレンゲ移植のため、しげい病院南館 屋上庭園にて準備作業(セダム移植、ツメレンゲ用用土準備)

 

その他(貴重植物の受け入れなど)
8/3 ミズトラノオ(環境省RL:絶滅危惧Ⅱ類、岡山県RDB:野生絶滅)、植物園にて栽培していたものが絶えたため、岡山県自然保護センターに株分けしていたものを里帰りさせていただいた。
8/4 果実の付いたヒイラギしげい病院デイサービス利用者より、果実の付いたヒイラギの小枝を頂く。ヒイラギの果実は野生では比較的珍しいため、資料的価値があると考えて標本とした。今後、標本は倉敷市立自然史博物館に寄贈予定。
8/10 ノカンゾウ(県内産)寄贈受入

▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ