トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

6月の活動(2012.6.12)

園長からの一言

カキラン オグラセンノウ

梅雨に入り、雨のたびに植物が成長する季節となりました。圃場などへの水やりをしなくてすむのは良いのですが、伸びる草に負けないように、草刈り作業をするのが大変な季節でもあります。

11日の金光学園からの高校生の見学もあいにくの雨空でしたが、途中からは雨も止み、昆虫館の岡本館長と共に園内の自然を植物や昆虫の両面から解説しました。23日には3回目の定例観察会「植物園を楽しむ会」を開催しました。この日は天気予報では雨を覚悟しましたが、当日は曇りでそれほど暑くもなく、来園された70人の参加者の方々には、ちょうど満開となったカキランやノハナショウブ、咲き始めたオグラセンノウなどの花々を観察していただくことができました。

そのほか、真庭市でのサクラソウ自生地の草刈り保護活動などの報道を通じて、自然の保護・保全に取り組む施設という、植物園の一面を知って頂けたのではないかと思っています。

 

来園者(見学者)総数:126名
見学・観察会等 (91名)
6/1 見学3名(矢掛町、倉敷市安江、倉敷市酒津)
6/8 見学1名(岡山市)
6/13 見学2名(倉敷市福田)
6/20 来園1名(吉備中央町)
6/21 金光学園高校1年生見学見学11名(金光学園 高校1年生)
6/22 来園1名(創和会関係者)
6/23 定例観察会「植物園を楽しむ会(ノハナショウブとカキランの花を楽しむ)」定例観察会「植物園を楽しむ会(ノハナショウブとカキランの花を楽しむ)」参加者約70名/午後:見学1名(岡山市)
6/29 見学1名(岡山市)
その他の来園者、見学者
ボランティア・・・のべ35人

 

園外の観察会・イベント等への参加・講師招聘・学会参加など
6/2 倉敷市 生物多様性シンポジウム ~みんなで考える倉敷の生きもの と私たちのみらい~ 参加(水島愛あいサロン)
6/10 倉敷市立自然史博物館友の会 自然観察会「スゲ観察会」参加倉敷市立自然史博物館友の会 自然観察会「スゲ観察会」参加、参加者27名、スゲ以外の植物講師。(新見市)
6/17 岡山県自然保護センター「植物基礎講座-応用編-第2回」岡山県自然保護センター「植物基礎講座-応用編-第2回」講師、参加者9名(和気町)
6/24 サクラソウ自生地草刈り保全活動サクラソウ自生地 草刈り保全活動(真庭市 津黒いきものふれあいの里と共催)参加者10名 (真庭市蒜山)
6/29 ミズアオイ自生地草刈り作業に植物園ボランティアさん4名と一緒に参加(倉敷市加須山)
6/30 倉敷市立自然史博物館友の会 自然観察会「シダの世界」参加、参加者30名(鏡野町)

 

外部団体からの依頼・打ち合わせ・園外調査など
6/3 岡山県 希少野生毒植物保護条例のための希少植物調査(県北部)
6/6 倉敷市立自然史博物館 自然観察会「おかやま自然探訪34」下見 参加(吉備中央町)
6/9 倉敷市立自然史博物館 友の会幹事会 出席
6/14 植物調査(広島県、依頼による)
6/18 真庭市蒜山 サクラソウ盗掘 現地確認(真庭警察署、美作県民局、真庭市環境課など)

 

マスコミ取材、情報提供など
6/22 山陽新聞イベント欄に「植物園を楽しむ会」の告知掲載。
6/24 サクラソウ自生地 草刈り保全活動の際に山陽新聞、読売新聞、NHK岡山、瀬戸内海放送、真庭いきいきテレビ(地元CATV)の取材あり。→ 読売新聞は25日付朝刊地域面に掲載、NHK岡山は25日朝のローカルニュースで放映を確認。

 

園内の管理作業など
温室エリア
金網フェンス補修作業/温室内草取り/草刈り作業(エリア内園地、園外の市道)、刈草集め作業(各2回)/草取り作業(ユウスゲ植栽地内部、オキナグサ植栽地、カワラケツメイ植栽地)/緑のカーテン用苗(シカクマメ)育成→はぁもにぃ倉敷へ寄贈/アサツキ球根掘り上げ/圃場耕耘/水生植物水やり作業/砂ふるいかけ、消毒
湿地エリア
ミズトラノオ、スズムシバナ、ノコギリソウなど湿地周辺に植え付け/ユウスゲ植栽地草刈り(手刈り)作業/草刈り作業(エリア内園地、湿地西側法面)/サクラバハンノキ 個体数抑制のため除草剤塗布/アレチヌスビトハギ(外来種)駆除のため除草剤塗布
その他
ミシシッピアカミミガメ22日:温室エリアにて、ミシシッピアカミミガメ採集→「岡山県の外来生物」生体展示用に自然史博物館に寄贈。

 

その他(貴重植物の受け入れなど)
寄贈受け入れ 3日:クサヤツデ、サクラソウ(いずれも岡山県産)、愛好家の方が自宅にて栽培されていたものを寄贈していただいた。/20日:シダ植物各種、自然史博物館友の会関係者より寄贈していただいた。
随時 自然史博物館 第21回特別展「岡山県の外来生物」生体展示用の外来植物採集(セイタカアワダチソウ、アメリカセンダングサ、オオブタクサなど22種類)
随時 植物園WEBサイト更新
2日:「植物園の四季」/16日:「おしらせ(ユウスゲ観察会開催要項の掲載)」、「植物園だより(5月の活動)」、「見頃の植物(カキラン、ノハナショウブ)」/22日:「お知らせ(植物園内の昆虫調査の報告)」/11日:「見ごろの植物(カキツバタ、キシツツジ)」/28日:「園内花アルバム(ノハナショウブ)」
▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ