トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

10月の活動(2012.11.8)

園長からの一言

21日:タカネハンショウヅルの花 25日:しげい病院南館屋上のツメレンゲ

ぐっと気温が下がるようになり、秋らしさを実感した月でした。園内の植物の成長も緩やかなものとなり、植物の成長に追われるようにしていた園内の草刈り作業もようやく、落ち着いてきました。ただ、今度は実りの秋の言葉にふさわしく、様々な植物が種子を稔らせ、それらの採集、精選、保存の作業にボランティアの方々と取り組みました。

また、園内での観察会を定例観察会と自然史博物館友の会との共催の観察会と2回開催したほか、しげい病院南館屋上に移植したツメレンゲの観察・解説会を実施しました。その他にも、キャンプ観察会、キノコ観察会など、ちょっといつもとは違う観察会の講師を務める機会があり、こちらも刺激を大いにうけることが多かったように思います。

 

来園者(見学者)総数:109
見学・観察会等 (73名)
10/4 来園2名(総社市、標本用植物を持ち込み)
10/13 13日:植物園を楽しむ会(秋のお花畑を楽しむ)定例観察会「植物園を楽しむ会(秋のお花畑を楽しむ)」参加者33人
10/19 見学7名(広島県三原市)
10/21 21日:重井薬用植物園 観察会来園3名(総社市1、岡山市2)/自然観察会「重井薬用植物園 観察会」(倉敷市立自然史博物館友の会 共催)参加者27名
10/26 見学1名(倉敷市浅原)
その他の来園者、見学者
ボランティア・・・のべ36人

 

園外の観察会・イベント等への参加・講師招聘・学会参加など
10/6~7 6~7日:津黒高原キャンプ観察会倉敷市立自然史博物館友の会・津黒いきものふれあいの里 共催 自然観察会「津黒高原キャンプ観察会」講師、参加者10名(真庭市蒜山下和)
10/7 7日:植物基礎講座-応用編-第5回岡山県自然保護センター「植物基礎講座-応用編-第5回」講師、参加者9名(和気町多賀)
10/14 14日:津黒のキノコ観察会津黒いきものふれあいの里・倉敷市立自然史博物館友の会 共催 自然観察会「津黒のキノコ観察会」講師(菌類以外の植物)、参加者69名(真庭市蒜山下和)
10/20 20・25・28日:ツメレンゲ観察・解説タイムしげい病院南館屋上「ツメレンゲ観察・解説タイム」開催、参加者延べ22名
10/25
10/28

 

外部団体からの依頼・打ち合わせ・園外調査など
10/10 10日:総社市 ヒイゴ池湿地植物調査総社市 ヒイゴ池湿地 植物調査
10/29 新見市 植物調査

 

マスコミ取材、情報提供など
10/18 山陽新聞倉敷支局 しげい病院南館屋上 ツメレンゲについて取材 → 25日朝刊 倉敷都市圏版に掲載

 

園内の管理作業など
温室エリア
園地草刈り/温室南側ススキ刈取り/池内部ヒメガマ刈取り/トウネズミモチ枝剪定/刈草・剪定枝など焼却作業/圃場耕耘/種子採集・精選作業(カワラケツメイ、ギンセンカ、タヌキマメ、ヒオウギ、ミズアオイ、ツキミソウ、ミズトラノオ、ホソバヤマジソ、イヌハギ)/アサツキ植え付け(プランター・圃場)/ヒメガマ堆肥づくり、堆肥積み替え)/散水栓ボックス交換作業(老朽化のため)
湿地エリア
草刈り作業(エリア内園地)、刈草集め、焼却作業/遊歩道沿いの通行の邪魔になる樹木枝剪定

 

その他(貴重植物の受け入れなど)
随時 植物園WEBサイト更新
18日:「園内花アルバム(カワラケツメイ)」、「植物園だより(9月の活動)」、「お知らせ(11月「植物園を楽しむ会」開催要項、園外での観察会の告知)」/26日:お知らせ(第12回「11月3日は自然史博物館まつり」の告知)
▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ