トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

10月の活動(2017.11.22)

園長からの一言

22日:倉敷市 花と緑の功労者 表彰式 出席 12日:湿地一面を黄色に染めるスイランの花
22日:倉敷市 花と緑の功労者 表彰式 出席 12日:湿地一面を黄色に染めるスイランの花

創和会が倉敷市 花と緑の功労者 表彰を受けることとなり、22日にライフパーク倉敷で行われた「第33回倉敷都市緑化フェア」での表彰式に出席してきました。植物園において地道な自然保護活動を行ってきたことが受彰理由のひとつとなっており、重井博前理事長、古屋野寛名誉園長といった現在の植物園を築いてきた方々の活動が評価されたということでもあると思い、嬉しく思っています。「市民のために豊かな自然を残しておきたい」との重井博前理事長の言葉通り、今後も植物園は変わることなく、「市民のために」活動していきたいと思っています。

今月は園内では、9月の「トンボをつかまえてみるかい!」に引き続き、「虫をつかまえてみるかい!」を開催しました。捕虫網でバッタを捕まえたのはいいものの、虫を手で持つのにおっかなびっくりの子供や、意外に素早いコオロギをなかなか捕まえられない子供など、様々でしたが、大人も子供も虫捕りを楽しむことができようでした。また、15日にはイオン倉敷の「チアーズクラブ」の子供たちが来園されました。当初は園内で落葉かきなどを体験する予定だったのですが、天気予報が思わしくなかったため、稲わらをもらってきて、植物園ボランティアの方々に講師をお願いして「わら縄ない体験」をしてもらいました。急ごしらえの企画ではありましたが、意外に子供たちは夢中になってわら縄を作っていて、来年度以降、一般向けのイベントとして企画しても良いかもと考えています。29日に開催した「植物園を楽しむ会」は、台風22号の接近により、あいにくの雨天となりましたが、雨にも負けず16名の参加者があり、温室内でミズアオイの果実やヒメガマなどを題材に話をしたり、屋外でフジバカマの野生タイプと園芸タイプの違いを観察したりするなど、雨の植物園を楽しみました。

 

来園者(見学者)総数:137
見学・観察会等 (103名)
10/1 来園1名(倉敷昆虫同好会、8日「虫をつかまえてみるかい」の下見に来園)
10/4 見学3名(岡山市2,倉敷市1)
10/8

「虫をつかまえてみるかい!」開催(倉敷昆虫館と共催),参加者29名+講師2名(倉敷昆虫同好会)/来園1名(倉敷市,植物名を質問に来園)/見学2名(熊本県熊本市)

8日:「虫をつかまえてみるかい!」 8日:「虫をつかまえてみるかい!」草の下にコオロギが隠れているぞ!

10/12 見学6名(倉敷市2,岡山市3,総社市1)
10/15 イオン倉敷 チアーズクラブ来園23名(子供15名,大人8名)、わら縄ない体験

15日:イオン倉敷 チアーズクラブ 来園)(ウラジロノキの 15日:イオン倉敷 チアーズクラブ 来園(わら縄ない体験の様子)

10/18 28日:山陽カルチャー マウンテンクラブ 見学山陽カルチャー マウンテンクラブ 見学 21名
10/28 見学2名(兵庫県高砂市)
10/29 定例観察会「植物園を楽しむ会67(織りなす草錦を楽しむ)」開催,参加者16名

29日:植物園を楽しむ会67(織りなす草錦を楽しむ)ヒメガマを使ったガマ細工について説明中 29日:植物園を楽しむ会67(織りなす草錦を楽しむ)池の中のヒメガマの観察中

その他の来園者
ボランティア・・・のべ34名

 

園外での調査・講演・観察会などへの参加など各種活動

10/5 5日:倉敷美しい森 外来食虫植物駆除作業・モウセンゴケ類調査外来食虫植物駆除作業・モウセンゴケ類調査(倉敷市曽原 倉敷美しい森)
10/16 16日:岡山県植物誌研究会 樹木調査 参加(美作市後山)岡山県植物誌研究会 樹木調査 参加(美作市後山)
10/18 外来食虫植物 駆除作業(総社市)
10/21 21日:鬼城山外来植物一掃大行動 参加鬼城山外来植物一掃大行動 参加(総社市奥坂 鬼城山)

 

学会/外部の委員会/役員会への出席・参加など

10/22 22日:倉敷市 花と緑の功労者 表彰状倉敷市 花と緑の功労者 表彰式 出席(くらしき緑化フェア・ライフパーク倉敷)

 

マスコミ取材、情報提供など

9/13 RSK 山陽放送「笑味ちゃん天気予報」より、フユノハナワラビについて問い合わせ

 

園内の管理作業など

温室エリア
6日:シロノチリツバキに発生したチャドクガ幼虫

草刈り作業(ユウスゲ植栽地)/外来植物駆除 作業(ウスベニ・ウラジロチチコグサ)/植物植え替え(ヤナギタンポポ)/トウネズミモチ 剪定作業/温室南 ススキ株 刈り取り・カヤぐろ作成/刈草 収集・焼却

湿地エリア

草刈り作業(ユウスゲ植栽地)/外来植物駆除(除草剤塗布)作業(ウスベニ・ウラジロチチコグサ)/刈草 収集・焼却

その他
  • 25日:自然史博物館まつり準備作業の様子第17回「11月3日は自然史博物館まつり」出張コーナー出展用 準備作業
  • カワラケツメイ 細断作業(お茶作り)
  • 園内 種子採集(キキョウ,ミズアオイ,メハジキ,ミズトラノオ)
  • 池水ポンプ交換工事(10/12)
  • 種子精選作業(キキョウ,カワラナデシコなど7種類)

 

その他(貴重植物の寄贈・受け入れ・ウェブサイト更新など)

寄贈等
  • 植物園→外部
    • 特になし
  • 外部→植物園
    • 11日:稲わら 総社市の方から寄贈していただく →15日 イオン倉敷チアーズクラブのわら縄ない体験に使用
  • 書籍購入
    • 平凡社「改訂新版 日本の野生植物」1~5巻
随時 植物園WEBサイト更新
  • 13日:「現在の見ごろ植物」(スイラン)
  • 14日:「植物園便り」(9月の活動)
  • 18日:「お知らせ」(10/21 鬼城山外来植物一掃大行動について告知掲載)
  • 27日:「お知らせ」(11月・12月「植物園を楽しむ会」開催要項,11/5「ツメレンゲ観察会」開催要項,11/25「秋の草原保全活動」開催要項)

▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ