トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

7月の活動(2021.8.13)

園長からの一言

23日:番町皿屋敷の怪談から「お菊虫」と呼ばれるジャコウアゲハの蛹。幽霊に見えるでしょうか? 17日:園内ではまだ姿を確認していませんが、湿地エリアでノウサギと思われる糞を発見。
23日:番町皿屋敷の怪談から「お菊虫」と呼ばれるジャコウアゲハの蛹。幽霊に見えるでしょうか?
17日:園内ではまだ姿を確認していませんが、湿地エリアでノウサギと思われる糞を発見。

13日に梅雨明け宣言がでましたが、18日頃までは降雨が多く、梅雨明けを疑うような状態でしたが、下旬に入ると、一気に猛暑となりました。植物園は、周辺の地形の影響もあって高温になりやすいため、日最高気温が36℃を超えることも珍しくなく、屋外での作業は非常に厳しいものがありましたが、7月は熱中症対策のためもあり、17日に開催した「植物園を楽しむ会」(18~20時)、31日に開催した「夜の昆虫観察会」(19~21時)と、イベントを夜間の開催としていますので、観察路や観察に使用する場所については、念入りに草刈りをおこなって、安全を確保するようにしています。あまり早い時期から草刈りをすると、観察会までにまた草が伸びてしまいますので、できるだけ開催日の直前に作業をする必要があり、猛暑のなかでの草刈り作業が避けられないのが辛いところです。

31日に開催した「みんなでたんけん!夜の昆虫観察会」は、子供さんの体調不良などで、当日のキャンセルが相次ぎ、定員(30名)よりも少ない19名での参加者となりました。今年は梅雨の長雨と、下旬に降雨がなかったことによる乾燥で、昆虫の発生と活動にはあまり良い条件ではなかったらしく、例年よりは何となく見られる昆虫の種類が少なめのようでしたが、ちょうど開催時間中にアブラゼミの羽化を始まりから終わりまで観察できたほか、大型で美しい姿の蛾、オオミズアオも見つかり参加した子供たちは満足してくれたようです。

園内ではイベント準備のために草刈りを行いましたが、1日には倉敷美しい森で外来モウセンゴケの駆除作業(草取り)をしたり、3日には蒜山高原にて、サクラソウなど希少植物保全のための草刈りを実施したりするなど、園外でもやはり草取りや草刈りを行った月となりました。

 

来園者(見学者)総数:134
見学・観察会等 (56名)
7/2 見学2名(ボランティア希望の方,岡山市,倉敷市)
7/6 来園2名(倉敷市1,植物園ボランティア1,早島付近の農用資源についての聞き取り調査協力のため来園)
7/16 見学2名(倉敷市立自然史博物館 植物担当学芸員 2名)
7/17 「麝香萱」の名もあるユウスゲの良い香りに包まれて園内を散策定例観察会 植物園を楽しむ会108「夏宵に万葉の花めぐりを楽しむ」開催,参加者26名)
7/29 来園1名(浅原地区内 桃農家の方,8/8駐車場使用のため挨拶に来園)
7/31 来園1名(イオンチアーズクラブ倉敷スタッフ、8/1「いきもの調査隊」下見に来園)
「みんなでたんけん!夜の昆虫観察会」開催,参加者19名,講師3名

毎年恒例、ライトトラップのデモンストレーション 椅子として置いていた丸太でアブラゼミが羽化中!

アブラゼミの羽化を観察する子供たち。低い位置だったので子供でも観察しやすかったようです。 カッコいい?キレイ?オオミズアオを手にとまらせて遊ぶ子供たち

その他の来園者
ボランティア・・・のべ78名

 

園外での調査・講演・観察会などへの参加など各種活動
7/1 112株を駆除。一時に比べれば減ってはいますが…倉敷美しい森 外来モウセンゴケ 駆除活動(植物園ボランティアなど8名参加)(倉敷市曽原)
7/3 緊急事態宣言による延期で例年より遅い実施に。「夏の草原保全活動 花咲く草原の夏草刈り」参加者5名(真庭市蒜山上徳山)
7/24 倉敷美しい森 モウセンゴケ類 定期調査(倉敷市曽原)

炎天下での調査ですが、植物園ボランティアさんが記録を手伝ってくれましたので、早く終わりました 小さなトウカイコモウセンゴケの動態を定期的に記録しています

7/25 ハマビシ保護地 生育状況確認・草取り作業(倉敷市玉島黒崎))

昨年末に、土をふるいかけした効果があり、比較的順調な生育。 長く伸びた茎には、たくさんの果実が付いていました。

 

学会/外部の委員会/役員会への出席・参加など
7/10 倉敷市立自然史博物館友の会 幹事会 出席(倉敷市立自然史博物館)
7/14 倉敷の自然をまもる会 理事会 出席(倉敷市市民活動センター)
7/28 令和3年度 倉敷市立自然史博物館協議会 出席(倉敷市立美術館)
7/29 倉敷市 令和3年度 第1回 環境審議会出席(倉敷市役所)

 

マスコミ取材、情報提供など
7/2 山陽新聞 「おかくらプラス」面「まちナビ 知る・学ぶ・育む」コーナーに「植物園を楽しむ会」の告知記事掲載

 

園内の管理作業など
温室エリア
オオバウマノスズクサの葉をウマノスズクサにホチキス止めして、自然に移動するようにしました草刈り作業(温室北広場,池東岸,オキナグサ植栽地,カワラケツメイ植栽地,温室南観察路,その他園地,市道)/手刈り・草取り作業(ウマノスズクサ植栽地,水草プランター置き場,ハマビシ・ミコシギク・ホソバヤマジソ プランター内部,温室内通路,金網フェンス つる植物剪定)/植替え作業(ミシマサイコ,オケラ,ホソバイヌタデ,ミズアオイ,クリンソウ,カワラヨモギ,タカネハンショウヅル,ベニバナヤマシャクヤク,ツルボ)/外来植物駆除作業(メリケンムグラ)/ジャコウアゲハ幼虫 移動(オオバウマノスズクサ鉢→ウマノスズクサ株)/刈草 収集・集積/焼却灰 ふるいかけ(小石除去)/圃場耕耘/圃場 サツマイモ苗 植え付け
湿地エリア
草刈り作業(竹林,竹林下園地フェンス沿い,入口~ユウスゲ前広場,中広場,湿地東フェンス外,ユウスゲ広場西 ミソナオシ植栽地,中広場西斜面,展望デッキ周辺,大クスノキ下,奥広場,奥池,中広場水路内部)/手刈り・草取り作業(ユウスゲ植栽地内,シロヤマブキ・ナツアサドリ株周り,中広場 水路内部)/刈草 収集・集積/焼却灰 移動(ユウスゲ植栽地内へ撒布)/キイロスズメバチ巣 駆除
その他
  • 6日:早島付近 農用資源についての聞き取り調査
  • 7日:園内 水質(電気伝導度)定期調査
  • 24日:温室エリア 散水タイマー・スプリンクラー設置・調整
  • 29日:社会福祉協議会 ボランティア活動保険 手続き(新規ボランティアの方)(くらしき健康福祉プラザ)
  • 30日:7/31 夜の昆虫観察会 イベント共済 手続き(JA晴れの国岡山 菅生支店)
  • 随時:鉢・プランター等水やり
  • 随時:刈払い機 刈刃(チップソー)研磨作業

 

その他(貴重植物の寄贈・受け入れ・ウェブサイト更新など)
寄贈等
  • 植物園→外部
    • 10日:オオカツオゾウムシ(真庭市産,片岡採集,倉敷昆虫館へ寄贈)
  • 外部→植物園
    • 2日:コウヤミズキ(新見市産,植物園ボランティアの方が自宅にて栽培していたもの)
    • 27日:エビヅル雌株 枝(総社市産,片岡採集)
随時 植物園WEBサイト更新
  • 15日:「植物園便り」(6月の活動)/「開園・イベントカレンダー」(8/22「植物園を楽しむ会109」要項公開)
  • 27日:「おかやまの植物事典」(「オグラセンノウ」改訂)

▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ