● これが野生の世界の現実 (2010.6.12)
季節はヨコヅナサシガメの成虫出現期になりました。昨秋はヒロヘリアオイラガの幼虫がヨコヅナサシガメ幼虫によって血祭りに上げられている現場を目撃しましたが、今日はヒロヘリアオイラガの成虫がヨコヅナサシガメの成虫に捕まり、体液を吸われている現場に遭遇しました。南方系外来種同士の因果な関係が成立。ヒロヘリアオイラガは在来種のイラガをほとんど駆逐していましたが、数が増えた結果、今度は自分がヨコヅナサシガメの格好の獲物にされているようで。こうして、生き物相互の関係の中で生息数のバランスが取られて行くようですね。(青野孝昭)
 |
倉敷市酒津 (2010.6.12) |
|