STC NEWS 
 

■これからのSTCを考える会を開催(2006年6月30日)

6月24日 「これからのSTCを考える会」が高田屋で行われました。が、4000円のコース料理を食べ、その後夢空間はしまやで蔵出しワシンを飲む・・・のただの飲み会となりました。よってレポートの写真はなしです。次回、真面目な練習風景をレポートします。

6月26日から卵の一人は
ATF アジアU-14 シリーズトーナメント
AUSTRALIAN OPEN TRAINING CAMP & COACH WORKSHOP
トレーニングキャンプ及びコーチワークショップの参加しています。山梨の八ヶ岳の麓で勉強も忘れてテニス漬けです。オーストラリア人のコーチの最初の挨拶の言葉は「W杯、ゴメンナサイ」でした・・・。興味のある方は添付ファイルかJTAのHPをご覧下さい。

資料1
資料2


■お知らせ(2006年5月31日)

・ 大会情報をしげい病院1F 地域連携室に掲示しております。時間の有る時にのぞいて見て下さい。

・ 練習の誘い合わせのためのmailing listを作成中です。御協力下さい。(河原、松本まで)

 

■川アオープン                       (2005/11/24)

11月13日に行なわれた川アオープンは両ペアとも予選リーグを抜け、決勝トーナメントに進出、男子Aダブルス 重井/岡村 準優勝、男子B 土屋/木村 ベスト8でした。





■倉敷市団体戦                      (2005/11/24)

10月29日倉敷市団体戦が行なわれました。STCチームはチェリーに2−1で勝利するもプロシードに1−2で惜敗しました。来年は新戦力の補充も期待したいところです。



 

■12月23日に行われた打ち納めの写真集です

 

■能登/河原組が見事2位・・・川崎オープンテニス大会
11月9日午後からあいにく雨天でしたが、川崎医療短大コートで川崎オープンテニス大会が行なわれました。今回は男子Aに丸山/佐藤、能登/河原組、岡村/岡村が出場し、STC三連覇はならず、能登/河原組が見事2位の入りました(・・・惜しくも2位でした)。優勝は松島クラブの赤植/大本組でした。全体に盛況でしたが、女子Aの参加者が少なかったのが残念でした。 (2003.11.25)

■川崎オープンテニス大会
川崎オープンテニス大会要項が来ましたのでお知らせいたします。

日時;平成15年11月9日(日)
   9;00から  8時30分から受け付け開始
会場;医療福祉大テニスコート
   短大テニスコート
集合場所;医療短大テニスコート
種目;男子ダブルス(A,B)、女子ダブルス(A,B)
   混合ダブルスは毎年参加者が少ないので中止です。
参加費;1ペアー  2000円  当日徴収
申し込み締め切り  10月23日(木)
雨天の場合は中止になります。
(2003.10.14)

■新メンバー募集
新メンバー募集しています。初心者から上級者まで自分のレベルに合わせて楽しむことができます。街中のテニススクールに通っているあなた、出会いはマスカットでもあります!練習予定表をみて、運動のできる格好で、マスカットかビバリーへ来てみてください(ラケット無料レンタルあり)。その日からあなたもメンバーです。AT HOME,REASONABLEなSTCへ是非どうぞ!
 
■ 川崎オープンテニス大会
STCでは一昨年より川崎オープンテニス大会(川崎学園・・・川崎医大、医療短大、福祉大、高校、医大附属病院の職員、学生を中心に行われる。近隣住民やOBも参加)へ参加しています。一昨年は重井・岡村組、昨年は赤松・丸山組が優し、女子部でも田口、岡村組は常に優勝争いに絡んでいます。今年も参加予定です。Aクラス〜Dクラス(上級者から初心者)まで、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスありで、幅広い種目と参加層が特徴です。初心者の方も是非、参加してください。追って要項を掲載し、募集します。


 

TOPに戻る